食育「三角食べ」🍱
こんにちは✨😃
さくら保育園です🌸
今日は、みんなで
「三角食べ」の食育をしました😄🍱
三角食べとは…???
・主食(ご飯・パン)
・主菜(肉、魚料理)
・副菜(和え物、サラダ)
・汁物
これらを順番に均等に
食べていく食べ方です🎵
三角食べをすると…
いいことがたくさん!!
1.まんべんなく食べることで
栄養バランスが良くなります!
2.ご飯やおかずを順番に食べることで
口の中で料理が混ざり合い
味覚が養われます!
3.それぞれを順番に
よく噛んで食べることで
脳が活性化します!
美味しく楽しくご飯を食べられるように
みんなも三角食べに挑戦してみよう🎵
本日、三角食べに協力してくれる
さくら保育園のさくら君😂🌸
バランスよく食べることが
できるかな??😊
ご飯の次はおかずを
はい、アーン😄✨
次はお汁にしようかな~😊
さくら君、
子ども達のお陰で
バランスよく三角食べが
出来ているみたいですね😄✨
0歳児さんも挑戦😄
スタッフと一緒に上手に食べさせて
あげられました🎵
そして来週からは、子ども達の
食事用食器やスプーンが新しくなります🎵
ますます、食事の時間が楽しくなるね😊✨
ぜひお家でも三角食べ
チャレンジしてみて下さいね😄✨
三角食べに挑戦してたら、
なんだか、お腹が空いちゃった⁉️😂
みんなでお弁当を作りましたよ~😄✨
お弁当箱は
みんなが大好きな
「おべとうバス」😄✨
色んなおかずを
おべんとうバスに乗せてあげよう😄🍱
ブロッコリーや、エビフライ
卵焼きに、おにぎり🍙
どれも美味しそう😍
おにぎり🍙は子ども達が
自分で折り紙を折りました😄
卵焼きやハンバーグにも
クレヨンで飾り付けをして
バスにペッタン🎵
ジャーーン💓
美味しそうな
お弁当バスの完成です~😍🎵
プップー!!🚌
お弁当バスの出発でーす😍
今日は楽しみながら食について
たくさん触れることが
出来ました😍🎵
この後の給食では、
子ども達、三角食べを
頑張っていましたよ😍
これからも、食の楽しみを
たくさん伝えていけたらと
思います😍
0コメント