リトミック🎵

こんにちは🌸
さくら保育園です😊

今日はみんなでリトミックをして
過ごしましたよ🎵

リトミックとは…

音楽活動を通して
子どもたちの身体的・感覚的・知的な力を
伸ばしていくことを
目的とした教育方法です😊

音楽のリズムに合わせて
全身で表現したり、
身体を動かしたりすることは、

音楽的な力だけでなく、
社会で生きていくために必要な
潜在的基礎能力や運動能力も育む

と考えられているそうです😊

まずは…色々な動物に変身です♪

最初はウサギ!🐇


ピアノの音に合わせて
ピョンピョンピョン♪
みんな上手、上手~‼️😊
次は、にょろにょろヘビさん🐍
今度はドングリさんにも変身だ~!😊
コロコロコロコロ~❗

「ドングリころころ」のお歌に
合わせて、みんな上手に
転がる事ができていましたよ😊
ちょっぴり休憩。。。
お休みなさい😌🌃💤
他にも、トンボやカエル、ゾウなど
色々な動物に変身した子ども達😊



楽器にも触れてみます😊
鈴にタッチ♪
シャンシャンシャン♪
わぁ~素敵な音がするね!
たくさん動いたあとは
水分補給😊楽しかったね~🎵

また、リトミックみんなでしようね😊
午後からスタッフは、
安全確認MTGを行いました。

お散歩時の
道路の横断方法やスタッフの配置、
園に置いてあるAEDの使用方法など
再度、安全確認を行いました。
お子様が安全で
楽しい時間を過ごせるように、

保護者様が安心して
保育園に預けて頂く事ができるように、

今後も安全に対するスタッフ間での
情報共有と共通理解を深め
安全な保育に努めて参ります。




さくら保育園

〜なかよく・えがお〜 企業主導型保育園

0コメント

  • 1000 / 1000