粘土遊び🎵

こんにちは😊
さくら保育園です🌸

今日も元気いっぱいなお友達🎵

今日は何をして遊ぶのかな?!?!
ワクワクしながら待っていると…

トイレットペーパー?!?!?

しかも、今日は
引っ張り出していいの?!?!
みんな大喜び
無我夢中でクルクルクル~🎵

とっても楽しい!!!😄
おまけに!
今日はビリビリたくさん
破いていいんだって!!😍
みんなでこんなに、た~くさん
小さくちぎったよ😂✨

実は…
このトイレットペーパー!

ただ、ちぎって遊ぶだけでは
なかったんです😄

ちぎったトイレットペーパーに
水を入れて…
よ~く混ぜ混ぜ…

ペーパーが溶けて
トロトロとしたおかゆみたいな質感に❗

水を切り、そこに洗濯のりを加えて
一晩、水分を飛ばすと…
ジャーン!!なんと粘土が出来上がりました🎵

こちら「パルプ粘土」と言って、
トイレットペーパーと洗濯のりを使い
質感の変化を楽しむことができる
粘土遊びなんです!😄

子ども達と2日間かけて作った粘土、
さて、どんな感触かな⁉️
ギュッギュッと握って
おにぎり!!🍙
お団子もできたよ🎵
ちょっぴり、ベタベタしてるね!😂
0歳児さんも一緒にニギニギ✨
それぞれ、色々な形を作ったり
ちぎったり、丸めてみたり…😄

いつも遊ぶ粘土とは
また違った感触を楽しむ事ができました🎵

また、みんなで作って遊ぼうね😃✨
まだまだ暑い日が続きそうですね💦
もうしばらくは夏の遊びを
楽しみたいと思います😄✨

さくら保育園

〜なかよく・えがお〜 企業主導型保育園

0コメント

  • 1000 / 1000